2015年12月13日日曜日

東南アジア学会でジョージ・カーリンを降霊する

講義や講演の前は、30分ほど瞑想し、お客さんとその場の雰囲気に合わせてその日の降霊者をきめる。降ろす人が決まれば、直前にビデオを見てイメージトレーニングもする。大学の講義ではもっぱら桂枝雀を降ろすことが多い。


今回の東南アジア学会のシンポジウムでは、20分の制限時間に40枚のスライド。枝雀では前振りだけで終わってしまう。禁断の必殺技、ジョージ・カーリンを降ろすことにした。


毒舌をまじえたマシンガントーク、リズミカルに笑いをとるメリハリ。上品な生まれの私は、彼のように下品にはできないが、毒はきちんと注入できたと思う。

2015年12月9日水曜日

超絶当たる「これ読んでる人・分析」。個人情報は収集しません。

先日の「ペアーズ」といい、最近の「ワードクラウド」といい。フェースブックのしくみを利用したサイトが危険きわまりない。そもそもフェイスブックをしている時点で、すでに個人情報の安全は手遅れなのかもしれないけど、それにしても危なっかしい。

ふたつに共通するのは、自己分析や占いが大好きな人が、ひっかかりやすいと言うこと。「客観的」な分析によって、「あなたは●●です」とだれかに評価してもらいたいという願望の強さだ。その根っこにあるのは自己評価の不安と自信のなさかもしれない。少し前ならアイデンティティクライシスとか自分探しとかいっていた、あの手の不安を狙ったトラップである。

いつの時代でもこういうニーズは絶えない。しかし情報処理の発達で、それを簡単に悪用できるようになったというのが今の新しい事態である。街の占いと違い、ネット上の個人情報は世界中に漏れ漏れになる。

そこで朗報です!

こんな危険なことをしなくても、個人情報を一切収集しないうえに、超絶当たる「これ読んでる人・分析」を作りました。不安な時にぜひ活用してください。すげえ!マジ当たった、という人は、ぜひシェアしてください。(英語版も欲しいな・・・)。


「ワードクラウド」の正体とその危険性についてはこちらのサイトを↓
2000万ユーザーに達したワードクラウドを開発する「謎の」韓国スタートアップ「Vonvon」とは何者か?
フェイスブックでアプリを楽しんでる? もしかしたらあなたの個人情報ガッツリ取られてるかもしれませんよ

2015年12月8日火曜日

だいすけさんへ

だいすけさんへ
ぼくは、すききらいとか、はしのもちかたを きをつけるので ぎょぶとかに つれていってください。
あと、おんせんとか、かんじとか、おいしいおこめとか、おいしいぎゅうにゅうとか、すいぞくかんとか、どうぶつえんとか、いきたいので つれていってください。じんやより。


甥っこジンヤが、小学校の授業で書いたお手紙。ジンヤ母である私の妹が、親子面談のときにわたされたという。


まず先生に聞かれたのは「『だいすけさん』って誰ですか?」という質問。ふつうは田舎のおじいちゃんやおばあちゃんにお手紙を書くパターンなのだが・・・。なぜ、だいすけおじさん・・・?しかもちょっとこわそう。


次に「『ぎょぶ』って何ですか?」。これは「うまく説明できなかった」と、ジンヤ母。


夏休みに遊びに来た時は、うちできびしくしつけていろいろ漢字も教えたのに、手紙は漢字がひとつもない。


さらに後半の文章は、かれの願望があふれですぎて、やや破綻ぎみ。ジンヤは冬休みにまた名古屋から小倉に来たいといっている。大學堂のこども店長に任命してあげよう。

京都出町の「ど根性松」

京都の賀茂川と高野川の合流地帯は鴨川デルタとよばれている。鴨川デルタにかかる河合橋の欄干に松がはえている。この「ど根性松」、まだ小さいのであまり気づかれていないが、それでもずいぶん大きくなっている。


出町柳駅の真ん前である。場所が場所だけに、注目されるのは時間の問題だと思う。土もない、こんなところでどこまで成長できるのか、まさに天然の盆栽である。

  

今のところかわいらしいかんじの松である。大きく育ってほしいが、切られてしまうかもしれない。すべては、神の加護とみなさんの支援次第である。下鴨神社の霊験を示す松として末の世まで応援にしたい。

   

本ブログでも定点観測を続ける予定である。何かあったら連絡してほしい。

高野川は昔に比べるとずいぶんきれいになったように感じる。すてきな散歩道である。